インボイス制度(1) インボイス制度とは
令和5年(2023年)10月1日よりインボイス制度が導入されます。
インボイス制度とは、消費税を払ったことを証明するためにはインボイスがなければならないという制度です。
インボイスとは消費税を払ったことを証明する書類であり、ざっくり言えば今までの請求書に登録番号を記載したものです。
事業者(法人、個人事業者)が国へ納付する消費税は次のように計算します。
受け取った消費税 ー 支払った消費税
インボイス制度導入後はインボイスがなければ消費税を支払ったとみなされないことになります。
例えば、売上1100万(うち受け取った消費税100万)、仕入550万(うち支払った消費税50万)とします。
この場合、インボイス制度導入前の納める消費税は、
100万 ー 50万 = 50万
となります。
インボイス制度導入後で、仕入550万についてインボイスを受け取っていない場合に納める消費税は、
100万 ー 0 = 100万
となります。
そのため、仕入先からインボイスをきちんと受け取らないと多く消費税を納めなければならなくなります。
ただし、インボイスを発行出来るのは消費税の課税事業者だけです。免税事業者はインボイスを発行できません。
このことにより、免税事業者と取引をする場合には様々な問題が発生します。
このことについては次回にお話します。